![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
誰にでも、同じ基準で、同じ価格でものを売るのは、当然のように思えますが、リフォームの中でも特に屋根塗装リフォームは価格がばらばらです。 だからこそ、ライズホームでは正直にお見積もり書を公開しています。 |
![]() |
▲クリックすると拡大されます |
![]() |
![]() |
通常は、水道の水を使って高圧の洗浄器で洗うだけですが、ライズホームでは屋根の汚れの70%のカビや藻類などの微生物を徹底的に落とす、バイオ洗浄を行ないます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ライズホームでは、下地処理として塗装を行なう前に、サイディングのジョイント部やサッシまわりのコーキングを完全に打ち替えます。 |
![]() |
一般的なコーキング剤は、コーキング剤を柔軟にするための可塑剤が入っており、塗装後の油分の浮き出しによる汚れが出てきます。 ライズホームが使用するのは、油分の浮き出しを抑えたノンブリードタイプのコーキング剤を使用するので塗装後も美観を保てます。 |
![]() |
![]() |
通常の塗装であれば、下地処理後、仕上げ塗りを同色で塗りますが、ライズホームでは、あえて仕上げ塗装の1回目と2回目の色分けをしています。 色分けを行なうことで塗りムラや塗り忘れを完全になくします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
結構多いことに「塗装職人」にコーキングをさせたり、足場を組ませる業者が多いです。 安全性への配慮や完璧な仕事を目指すライズホームでは各工事すべて専門の職人が工事を行ないます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
各工事がちゃんと施工されているか、お見積もり書通りの塗料で塗っているかなど、すべて写真撮影をし、引き渡しの際に、確認の意味も含めて一冊にまとめお客様にお渡ししています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お見積もり無料、お電話でのご相談もOK
工事は2週間ほどで完了
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】日曜日・不定休
ホームページでのお問い合わせは24時間受付中
0120-235-850
047-455-7776
※参考情報
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
このホームページをご覧になって、今悩んでいるお客様も多いことかと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |